東京都23区対応|葬儀|火葬のみ直葬

安い葬儀、良質な葬儀は

豊島区の福井葬儀社

緊急無料相談可 24時間365日対応

0120-949-441

豊島区の福井葬儀社|安い葬儀|家族葬|直葬

24時間365日対応!緊急の無料相談可能

0120-949-441

豊島区の福井葬儀社ホームページをご覧いただき誠に有難うございます。福井葬儀社では安い良質な葬儀、低価格の直葬をおこなっております。ご気軽にご相談ください。

豊島区の福井葬儀社の特徴

正直な葬儀と安い葬儀。

正直な葬儀。安いだけではなく良質な葬儀をご提供。家族経営の小さな葬儀社です。
東京では最安値クラスの葬儀社です。

自社施行の安心。

家族経営の小さな町の葬儀社です。年間120件以上のご依頼をいただいております。紹介センターや他社葬儀社への丸投げはありません。
責任をもって全自社施行で行います

東京23区が主なエリアです。

豊島区を中心に中野区、足立区、大田区までご依頼を頂いております。
身寄りが少ない方の葬儀など後見人の先生からのご依頼も多数いただいております。


豊島区|福井葬儀社の安い葬儀

福井葬儀社がご紹介するプランは「安くても良質」にごだわっております。

葬儀後に福井葬儀社の領収書で葬祭費の申請ができます。

火葬のみのをお考えの皆様

東京での直葬のご案内になります。お通夜、告別式を行わない。火葬のみをしてお別れをする火葬式、直葬のご紹介です。東京23区を中心に受付をさせていただきます。ご不明なことはお問合せください。

格安の家族葬プランのご案内

小さな生花祭壇から少し大きな祭壇までの家族葬プランをご案内しております。皆様のご希望でお選びいただけます。

プランのこだわり

豊島区の葬儀 見積案

豊島区の葬儀、家族葬をご紹介しております。公営南池袋斎場での葬儀、落合斎場での葬儀のご案内。東京で一何安い式場「グリーンホール環七野方」での一日葬のご案内をAプランとSプランの見積案をご紹介しております。

①公営南池袋斎場

40名様程度まで着席ができます。

豊島区には区が運営している公営南池袋斎場があります。約40名様程度までお座りいただける式場です。利用料金は5万7600円と低価格です。利用価値がある式場です

南池袋斎場の所在地

南池袋斎場は都立雑司ヶ谷霊園の中にあります。都電荒川線「雑司ヶ谷駅」より徒歩5分程度の場所になります。豊島区内では一番安い葬儀斎場です。利用料金の安さ、小さな家族葬から一般的なご葬儀まで対応できる斎場であることなどの理由で豊島区の皆様に選ばれております。

南池袋斎場での家族葬の様子

南池袋斎場でのAプラン

Aプラン 南池袋斎場 見積もり案

①家族葬Aプラン308,000円
②南池袋斎場使用料 57,600円
③霊柩車費用20,000円
④落合斎場火葬料90,000円
⑤収骨容器12,430円
⑥火葬場休憩室19,800円

合計507,830円
※御供花、バス代、飲食代金、お布施は別途。

南池袋斎場でのSプラン

Sプラン 南池袋斎場 見積もり案

①家族葬Aプラン436,000円
②南池袋斎場使用料 57,600円
③霊柩車費用20,000円
④落合斎場火葬料90,000円
⑤収骨容器12,430円
⑥火葬場休憩室19,800円

合計635,830円
※御供花、バス代、飲食代金、お布施は別途。

②落合斎場 新雪式場

25名様程度が着席できます。新しい式場です。

豊島区の皆様は、落合斎場も多く利用します。落合斎場は火葬場でもあります。新宿区、豊島区、中野区などの皆様は最終的には落合斎場に霊柩車で来て火葬をいたします。落合斎場にもお葬式ができる式場があるため多くの方が利用しています。

落合斎場が選ばれる利用する理由は
  • 霊柩車、マイクロバス不要で移動が楽です。
  • 移動時間が短いので葬儀の時間短縮になる。
  • 施設が綺麗である。
  • 駅から近い。駐車場が多い。
落合斎場の所在地
Aプラン 落合斎場 見積案

①家族葬Aプラン308,000円
②落合斎場新雪使用料242,000円
③霊柩車費用 不要
④落合斎場火葬料90,000円
⑤収骨容器12,430円

合計652,430円
※御供花、バス代不要、飲食代金、お布施は別途。

Sプラン 落合斎場 見積案

①家族葬Aプラン436,000円
②落合斎場新雪使用料242,000円
③霊柩車費用 不要
④落合斎場火葬料90,000円
⑤収骨容器12,430円

合計780,430円
※御供花、バス代不要、飲食代金、お布施は別途。

③グリーンホール「つきそいたい」一日葬限定

つきそいたいはマンションのリビング風のお部屋

なるべく費用を抑えた家族葬であれば中野区にあるつきそいたいでの一日葬がおすすめです。豊島区の皆様も多く利用をしています。

つきそいたいの特徴
  • 1時間3,300円でお部屋が借りれます。一日葬の場合は5時間程度利用。
  • 式場内は10名以内の一日葬には最適。
  • 控室はありません。
  • 駐車場は1台あります。有料駐車場あり。
Sプラン つきそいたい 見積案

①家族葬Aプラン308,000円
②つきそいたい5時間使用料16,500円
③霊柩車費用 20,000円
④堀ノ内斎場火葬料90,000円
⑤収骨容器12,430円
⑥火葬場休憩室19,800円

合計466,730円
※御供花、バス代不要、飲食代金、お布施は別途。

【公式】グリーンホール環七野方ホームページ

豊島区の火葬のみ直葬のご案内

豊島区には火葬場がないことで、新宿区の落合斎場や荒川区の町屋斎場を利用して火葬のみを行います。二つの火葬式プランをご用意しております。

①火葬場霊安室にご安置プラン

自宅にもどれない方は火葬場の霊安室に預けるプラン。

①火葬場直葬プラン95,700円
②落合斎場 町屋斎場火葬料90,000円
③収骨容器12,430円

合計198,130円

②ご自宅にご安置プラン

お亡くなりになられた方をご自宅にもどしてあげる。

①火葬場直葬プラン129,800円
②落合斎場 町屋斎場火葬料90,000円
③収骨容器12,430円

合計232,230円

③小さなお別れ会プラン

○お世話になった友人と面会してもらいたい。
○家族のみでゆっくりとお別れをしたい。

葬儀の形式は家族葬が進み簡略化の時代となりました。お亡くなりになられた方とのご関係は様々ですが同じ時代に生きて出会った方と最後のお別れをして感謝の言葉を伝えたい気持ちは自然なことで大切なことでもあります。そんな希望を叶えられる小さなお別れ会プランです。

会場は中野区のグリーンホール環七野方「つきそいたい」豊島区の皆様も多く利用していただいております。

火葬場は堀ノ内斎場もしくは落合斎場 金額

福井葬儀社

小さなお別れ会プラン

231,000円(税込み)

□お棺 □ドライアイス3回

□霊安室3日分 □白木位牌

□火葬場案内 □死亡届代行 □旅支度

□寝台自動車23区内2回分 □お別れ花

□お別れ会司会 □式場2時間

火葬料 90,000円
収骨容器 12,430円
休憩室 人数に応じて
合計 333,430円

安くて良質な葬儀をするために

葬儀を行うご依頼者さまのご要望の1つとして「安い葬儀を行いたい」というニーズは多くあります。生前の遺志で「葬儀はなるべく簡素でいい」というお声も多くございます。「安い葬儀」を行うためのポイントをご紹介いたします。

①何社かの見積を比較しましょう。
  • このくらいの人数でお葬式をしたい。
  • 葬儀式場は○○区でお願いしたい。
  • なるべく費用を安くしたい。
    など皆様のご要望をざっくりとお話してみてください。

各葬儀社の方とお話をすると本当に必要なものと不要になるものなどが見えてきます。このことが葬儀費用を安くするためには一番大切になります。また、葬儀社の方と打合せをすることで費用面だけではなく葬儀社との相性も感じることができます。

②安い葬儀社と安いプランを選ぶ

葬儀プランとは各葬儀社が皆様にご提供をしている祭壇など商品だと思ってください。葬儀プランの内容や料金は葬儀社により大きく違いがあります。一番安いプランを選ぶことで葬儀費用は安く抑えることができます。

  • プランの内容を確認する。追加費用の可能性。
  • 祭壇はどんな感じなのか。
  • 含まれていないものは何か確認をする
③葬儀の形式から安くする

【一般葬について】

一般葬とは昔からの葬儀の形で、ご遺族様をはじめご親戚様、お世話になった知人やご友人などをお呼びして葬儀を行っていました。故人を偲んで食事をしていただき香典をお持ちいただいた方へは御礼品をお渡ししてお帰りいただく。受付にはご参列者に対応できるだけのお手伝いの方がいました。式場には祭壇があり多くのご関係者の方のお花が供えられていました。この形を一般葬と呼びます。もちろん今でも一般葬は行われていますが依然と比べると割合は減っています。一般葬が減少した様々な理由はありますが、理由の1つとしては葬儀費用を安くしたいことがあります。それではどんな形式の葬儀で費用を安く抑えているのかご説明いたします。どんな葬儀の形式を選ばれるにしても葬儀社により費用は大きく違いますので安い葬儀をご希望の場合は数社の相談、見積をされることをお勧めいたします。

一日葬で葬儀費用を安くする。

お通夜は行わずに告別式だけを行うことを一日葬といいます。都内では一番主流なお葬式の形です。お通夜を行わないことでお通夜時の飲食代金が不要となり葬儀費用を安く抑えることが可能です。式場に関しては準備のこともあり一日分の半額で式場費が済むわけではありません。地方からご親戚様がご参列される場合などは式場などに泊まり布団代やホテル代など宿泊費用もご遺族様にとっては気になることですが一日葬の場合はその費用も抑えることができます。

  • お通夜がないので飲食代の節約になる。
  • お通夜がないとご親戚様の宿泊代金の節約にもなる。
火葬だけの直葬 火葬式をして安くする。

お通夜と告別式は行わずに最後の火葬だけをしてお送りする葬儀の形式です。式場を利用しないので費用が抑えられますし、祭壇も必要ありませんので葬儀費用を大きく安くすることが可能です。直葬が一番安い葬儀の形式となります。

  • 祭壇がないことで安い葬儀となります。
  • 式場が不要なので安い葬儀となります。
  • 食事はしないことも多いので節約となります。
④安い葬儀式場を利用する。

杉並の城西サポートセンターは77,000円で利用できます。

安い葬儀をするには式場選びが大切です。都内には大きな規模の葬儀に適した式場から20名程度の家族葬に適した式場など様々なものがございます。高い式場の場合は50万円を超えます。福井葬儀社では家族葬向きの安い葬儀式場を皆様にご紹介をさせて頂き、葬儀費用を安くおさえることをしております。

  • 安い葬儀式場を利用することで全体の費用を抑えられます。
⑤飲食費用を見直す。

葬儀を行う中で、食事をする場面は基本的には2回あります。まずお通夜が終わったあとにする「お清めの席」という食事の席があります。お通夜への参列はご親戚様以外にもご近所様やご友人などお世話になった方が不特定多数こられるケースが多くあります。ご参列をいただいた皆様に失礼がないようにすることが大切ですがお料理の内容を見直すことで費用を抑えられ安い葬儀へとなります。例えばお寿司とオードブルのみをお清めの席にお出しして、漬物や煮物はなくすことなどの見直しもできます。

お通夜の翌日、告別式が行われ火葬後に行う「精進落とし」と言われる食事をする場面がございます。お通夜の食事とは違い精進落としの席は基本的にはご遺族様とご親戚様、宗教者様の決まった人数での食事となります。そして式場の利用時間の終わりにも決まりがあることや、ご高齢のご親戚様が多い場合などは食べられる量の関係も含めて食事の内容を料金を見直すことで葬儀費用を安く抑えることができます。

食事について詳細はこちらへ
⑥香典返しの内容を節約する。

ご葬儀の時にいただくご香典(お金)に対して、品物でお礼をすることを香典返しと言われています。葬儀の場面(お通夜、告別式)でお返しすることを当日返しと言います。葬儀後にお返しすることを後返しといいます。一般的にはいただいた金額の30パーセントから半分の50パーセント程度の商品をお返しすることが多いです。1万円を基本として考えた場合は3千円から5千円の商品をお渡しすることが多いです。当日返しの場合、実際の香典の金額が5千円の皆様が多かった場合などは香典返しの費用が予算を超えることも考えられます。そのようなご不安がある場合などは後返しにして金額に応じた商品を葬儀後(納骨後)にお返しすることで安い葬儀費用とすることができます。

実際に多い葬儀の形式は

①小さい祭壇の一日葬。食事はなし。御礼品不要。

告別式だけの一日葬で行うことが多いです。そして近しい方だけの家族葬なので火葬後の食事は行わずに解散をされるケースが多くあります。ご親戚様は香典を喪主様にお渡ししていますが御礼品は当日には渡さずに後日、デパートなどで購入をしてお返しをしているケースが多いです。葬儀費用を安く抑えることもありますが近いご親戚様だけの家族葬なのであまり気を使うことなくゆっくりと静かにお別れができることで選ばれております。

  • お通夜なし告別式だけの一日葬。
  • 食事はしない。
  • 家族と近いご親戚様の家族葬。
  • 御礼品は後日、デパートで購入。
  • 一番安いプランで行う。
②火葬のみの直葬。お花でお別れをする形。

一番安く葬儀をできる直葬が大勢の方からのご依頼をいただいております。火葬だけではという方も多く旅立ちの前にお花をお棺に納めてお別れをしてから火葬となる形式が多くあります。炉前にてお経を10分程度あげていただく形の直葬をされる方も多くいらしゃいます。

  • 自宅には戻れないので火葬場霊安室でご安置する。
  • 家族だけの火葬のみ直葬にする。
  • 炉前でお経をあげていただく。
  • お花はご家族様で用意をする。

豊島区内には南池袋斎場以外にもご葬儀ができる式場、斎場がございます。

式場名 所在地 規模 金額
沙羅ホール 東京都豊島区南池袋2-20‐4 80席 大型 280,000円
祥雲寺会館 東京都豊島区池袋3‐1‐6 70席 大型 300,000円
功雲寺会館 東京都豊島区池袋3‐5-9 40席 家族葬 220,000円
南池袋斎場 東京都豊島区南池袋4-25‐2 40席 家族葬 57,600円
誓願時 東京都豊島区南長崎1-3‐8 20席 家族葬  
正法院 東京都豊島区西巣鴨4‐8-1    
豊島区役所への届け出について

豊島区の方がお亡くなりになると豊島区役所に死亡届を提出します。死亡届は葬儀社で代行手続をいたしますのでご安心ください。また、葬儀後には葬祭費の請求や返却しなければならないものもございます。豊島区役所での手続きをまとめてみました。

東京のどこに火葬場はあるのか

どこでお葬式や家族葬をしても最後に行く施設は火葬場になります。民間火葬場は誰でも、どこでも利用はできますが、基本的にはお葬式をした場所から最も近い火葬場で荼毘となります。

落合斎場(民間)

落合斎場は新宿区にある火葬場です。新宿区、豊島区、中野区、練馬区の皆様が多く利用される火葬場になります。どなたでも利用できます。
最寄駅は東京メトロ東西線 落合駅になり徒歩約5分です。

東京都新宿区上落合3-34-12

代々幡斎場(民間)

代々幡斎場は渋谷区にある民営の火葬場です。
渋谷区にあることで、渋谷区、世田谷区、新宿区、狛江市などの皆様が利用しております。
式場数は6箇所あります。
代々幡斎場は京王線の幡ヶ谷駅から徒歩6分、小田急線、東京メトロ千代田線の代々木上原駅より徒歩20分の場所にあります。

 

東京都渋谷区西原2-42-1

桐ヶ谷斎場(民間)

桐ヶ谷斎場は品川区にある民営の火葬場です。
品川区にあることで、品川区、世田谷区、目黒区などの皆様が利用しております。式場数は6箇所あります。
桐ヶ谷斎場は東急目黒線の不動前から徒歩7分の場所にあります。

 

東京都品川区西五反田5-32-20

堀ノ内斎場(民間)

堀ノ内斎場は杉並区にある民営の火葬場です。
杉並区にあることで、杉並区、中野区、練馬区、三鷹市などの皆様が利用しております。
堀ノ内斎場は東京メトロ丸の内線の新高円寺駅から徒歩8分の場所にあります。

 

東京都杉並区梅里1-2-27

町屋斎場 (民間)

町屋斎場は荒川区にある火葬場です。
荒川区、文京区、墨田区、江東区、豊島区(一部地域)などの皆様が利用しております。
町屋斎場は都電荒川線の荒川7丁目、京成電鉄の町屋駅、東京メトロ千代田線の町屋駅の3つの駅から徒歩5分以内と交通の便が良い葬儀場です。

 

東京都荒川区町屋1-23-4

四ツ木斎場(民間)

四ツ木斎場は葛飾区にある民営の火葬場です。

葛飾区にあることで、墨田区、台東区、足立区近隣の皆様が利用しております。式場数5箇所。
京成上野線「お花茶屋」徒歩5分の場所にあります。
隣接するお花茶屋会館では24時間霊安室の受け入れが可能な葬儀場です。

東京都葛飾区白鳥2-9-1

戸田葬祭場(民間)

戸田葬祭場は板橋区にある民営の火葬場です。
板橋区にあることで、板橋区、北区、練馬区などの皆様が利用しております。
戸田葬祭場はJR埼京線浮間舟渡駅から徒歩25分の場所にあります。

 

東京都板橋区舟渡四丁目15番1号

谷塚斎場(民間)足立区の皆様が利用

谷塚斎場は埼玉県草加市にある民営の火葬場です。
埼玉県草加市にあることで、足立区の皆様が利用しております。
谷塚斎場は東武伊勢崎線谷塚駅から徒歩10分の場所にあります。

 

埼玉県草加市瀬崎4丁目6番36号

 

臨海斎場(公営)大田区、目黒区、品川区、港区、世田谷区

臨海斎場は大田区東海にある公営の火葬場です。お亡くなりになられた方、葬儀を主宰する方が大田区、品川区、目黒区、港区の皆様が対象になります。

東京都大田区東海1-3-1

お客様の声

弊社でご葬儀のお手伝いをさせていただいた皆様の声の一部を載せています。ご参考にしてみてください。

もしもの時の流れ

もしもの時の流れについて説明をしております。□打合せ内容□お棺に入れられるもの

□ご遺影写真の選び方 □死亡届代行

お葬式をしない

東京ではお葬式をしないで火葬だけをされる方も多くいらしゃいます。お葬式をしないことについてご案内をしております。

霊安室について

ご自宅に戻れない方をお預かりする場所を霊安室といいます。都内の霊安室についてご案内をしています。

ご葬儀の食事

新型コロナウイルスの感染拡大の防止にあたり
弊社ではご参列いただいた皆様に失礼のないようお持ち帰りの折詰弁当お弁当も対応しております。是非ご検討ください。

寺院のご紹介

ご葬儀の際にお付き合いのある寺院をお持ちでない方も多くいらしゃいます。そのような皆様へご住職様をご紹介しています。お寺をお持ちのしっかりしたご住職様になります。

アフターサービス

□遺品整理・ゴミ屋敷整理
□大手仏壇店の紹介
□お骨一時預かり
□海洋自然散骨

身寄りがない方のお葬式

身寄りがない方の葬儀をしなくてはならない方も現代では多くいらしゃいます。生活保護受給者の方であれば行政で費用をご負担いただけるケースもございますが受給していない場合はご親戚様などが費用をご負担いただくケースもあります。弊社は後見人の先生にも多くご利用いただいております。

葬儀後の手続き

葬儀後の役所の手続きについてご案内しております。豊島区役所の資料です。ご参考にしてください。弊社では皆様の代わりに死亡届代行の際に区役所より書類をいただき皆様にお渡ししています。

葬儀社の決め方

失敗しない葬儀社の決め方についてのご案内をしております。

東京家族葬

東京での家族葬総合ページになります。

火葬場の混雑

「火葬場は混んでいる」東京23区を中心とした火葬場の混雑についてご説明をいたします。

お問合せはこちら

お問合せ・事前相談をお電話にて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せ・事前相談はこちら

0120-949-441

受付時間:24時間可(すぐに出られない場合は折り返し電話いたします。)