東京都23区対応|葬儀|火葬のみ直葬

主な地域は豊島区、中野区、杉並区他

豊島区の福井葬儀社

緊急無料相談可 24時間365日対応

0120-949-441

東京直葬|火葬のみ|火葬式のご案内|霊安室無料

24時間365日対応!緊急の無料相談可能
0120-949-441

東京での直葬のご案内になります。お通夜、告別式を行わない。火葬のみをしてお別れをする火葬式、直葬のご紹介です。東京23区を中心に受付をさせていただきます。ご不明なことはお問合せください。

東京直葬、火葬のみについて

東京での火葬のみをしてお亡くなりになられた方をお送りする直葬をご案内しております。火葬のみのこだわりや各直葬プランを正直な料金でのご案内しております。

火葬のみ直葬のこだわり

霊安室無料

お亡くなりになられた方がご自宅に戻れない場合は霊安室でお預かりいたします。
火葬終了まで無料で行っております

自社施行の安心。

家族経営の小さな葬儀社ですが年間120件以上のご依頼をいただいております。エリアは東京都内になります。
完全自社施行の葬儀社

葬儀費用の安心。

都内安値クラスの葬儀社です。ご遺族様がお考えを第一に。
葬儀費用やプランの吊り上げはありません

①火葬のみ直葬プランのご案内

霊安室完全無料プラン
  • 霊安室完全無料です。
  • 火葬までの面会は可能です。(臨海斎場は相談)
  • 菩提寺がある場合でも同じプランで可能。
  • 火葬当日のお別れは炉前で10分程度可能。
  • ご参列者の人数制限なし
ご自宅安置プラン
  • 病院から一度ご自宅にもどしてあげたい。
  • ご自宅でのお別れ可能です。
  • ※お亡くなりになられた方のお体の状況やご自宅の建物の状況によりお戻りできない場合もございます。
  • ご参列者の人数制限なし
小さなお別れ会プラン
  • お別れ会の会場は中野区大和町のグリーンホール環七野方つきそいたい
  • 1時間程度のお別れ会を行った後に近くの火葬場でご火葬となります。
  • 司会進行がいますのでセレモニー儀式。
  • カーネーションで献花をして祈ります。
  • 祭壇はありません。
  • 皆様のお別れのご要望になるべくお答えいたします。

直葬、火葬のみの流れ

お亡くなりになった時の流れ

お問合せ 24時間電話受付してます。

0120-949-441にお電話ください。
病院でお亡くなりになりましたらお電話をください。

24時間対応しておりますのでご検討中の皆様もお電話ください。

まずは皆様の希望や考えを聞かせてください。

・いくらかかりますか?

・火葬場は空いてますか?

・自宅に連れて帰りたい。

・費用があまり用意できません。

どんなことでも結構です。
まずはお電話でご相談ください。

何点かご確認いたします。

お亡くなりになられた方のお名前

ご連絡者のお名前

病院や施設名

お帰りになる場所のご確認。
ご自宅もしくは弊社提携霊安室

病院へのお迎え時間

などをご確認いたします。

お迎え→ご搬送→ご安置→打合せ

ご指定の場所にお迎えに行きます。
寝台自動車にてご移動となります。
皆様の体調や時間帯を考慮の上打合せをさせていただきます。

ご火葬当日の流れについて

火葬場にご集合

予約をした時間に火葬場にご集合ください。r
参列のご予定の皆様がそろいましたら炉前ホールへ移動致します。

炉前にて最後のお別れ 荼毘(火葬)

火葬炉前にて5分程度の最後のお別れになります。
・ご愛用品などを納められます。
○お花
○気に入っていた衣類。
○タバコ、お酒
○好きだった食べ物
○手紙
などをお入れできます。

お別れが済みましたらご火葬となります。

休憩室でご休憩

東京博善株式会社提供

火葬中の約50分程度は5名様程度の人数であれば喫茶室でお待ちいただけます。人数が多い場合は休憩室(有料)でお待ちください。

ご収骨 解散

ご遺骨を収骨容器に納めていただきます。
解散となります。

直葬で失敗しないためには

葬儀社選びと事前相談。

安くて安心な葬儀をするためには「電話での事前相談」が最も大切です。弊社も含めて何社か事前相談をしていく中で葬儀の知識が身に付きます。大切なことは「即決はしないこと」「表面上の金額だけで決めないこと」「安心感があるのか」などを考慮してください。今の時代は10年前の葬儀業界に比べると安い葬儀社も増えています。昔ながらの地域密着の葬儀社もありますが、大きく違うのは「葬儀紹介センター」的な形式の会社がインターネット上では多いです。しかし問題もあります。これは電話で受付をされた会社と葬儀を行う会社は別であるということです。お葬式を行う式典スタッフも別の会社であること。葬儀紹介手数料で成り立つビジネスです。悪いことではありません。いい葬儀社やご担当者もあるかと思います。不安な点の一つは実際にお亡くなりになられる時までどこの○○葬儀社が担当するのかわからないことです。費用部分だけではなく様々な皆様の疑問にこたえられるかも葬儀社としては大切です。相談をして安い葬儀と良い葬儀のバランスを考えて葬儀社を選ばれることが重要です。

プラン内容と総額費用に気を付ける

安くて安心な葬儀をするためには各葬儀社のプランを理解することも重要です。福井葬儀社の直葬プランはシンプルに火葬場の霊安室に安置する「霊安室直葬プラン」とお亡くなりになられた方がご自宅へもどる「ご自宅直葬プラン」の2種類です。最近では火葬のみを行う直葬でも多くのプランを持つ葬儀社があります。プランの内容が面会ができない」「参列者5名様以内」「お寺がくる場合」など理解が難しいプランが多いです。5名様以内のプランで火葬当日に参列者が7名様の場合は追加料金になるのでしょうか?5名様以内に抑えるために、近い親戚様など参列したい方をお断りすることは失礼にあたりますし5名様以内に制限することは難しく親戚関係のトラブルにもなります。例えば20名様以上の参列する火葬式、直葬でプラン内の葬儀スタッフでは案内や対応が難しく追加の葬儀スタッフ費用をお願いすることは弊社でもあることですが他社の「5名様以内」や「お寺がくる場合」のプランで料金が違うことの裏にはなにか意味があるのでしょうか。プラン内容には気を付けてください。プランと合わせて大切なことは総額費用です。ここでの総額費用は火葬のみを行った場合の「お骨になるまでの費用」です。いくらプランが安く見えても総額費用では高くなるようでは意味がありません。

  • 誇大広告(こだいこうこく)事実よりも大げさな広告に注意
  • 見積もりも間違いだらけで説明も二転三転。
  • パンフレットのセット内容と実際は違う。
  • 身内の気持ちを理解していない温かみのない態度。
  • 納棺代金5万円を別途請求された。

今、都内の民間火葬場のほとんどがネット上で火葬の空き状況が24時間葬儀社は見ることができます。福井葬儀社の場合はご逝去の葬儀相談の電話をいただいた時点で○○火葬場で○月○日〇時の火葬が最短です。その場合は火葬料金を含めた○○万○○円になります。とお伝えすることも多くあります。この金額を皆様にお伝えすることで一番費用を重視して葬儀社を選びたい皆様にとっては他社と比較ができて親切なことであると考えます。葬儀社プラン料金だけで決めてしまうと安い葬儀とはならない場合もあります。

「○○会社評判」で検索

インターネットで「○○葬儀社 評判」「○○お葬式 評判」検索をしてみると「価格com」「いい葬儀」「グーグル口コミ」などに情報がかいてある場合もあります。良い評価もあれば悪い評価もありますが目を疑うコメントもあり驚きます。口コミや評価が全てが真実ではない場合も多くあると思いますが参考にすることも大切です。

直葬ってなに?

火葬のみを行う直葬(ちょくそう)について説明をしています。

 

お葬式しない考え方

直葬とは火葬のみをしてお送りすることです。お葬式をしないことについての問題点についてご案内しております。

直葬の疑問点

直葬とは火葬のみのよくある疑問を集めてみました。お電話でもお答えいたします。

お支払い方法について

直葬をご利用の場合は当日清算になります。
お亡くなりになられた時点で皆様と打合せをさせていただき見積書をご提示いたします。
火葬当日に費用を納めていただき福井葬儀社の領収書と火葬場の領収書をお渡しいたします。

分割払いやローンなどはできません。

お問合せはこちら

お問合せ・事前相談をお電話にて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せ・事前相談はこちら

0120-949-441

受付時間:24時間可(すぐに出られない場合は折り返し電話いたします。)