東京都23区対応|葬儀|火葬のみ直葬
新宿区での直葬の紹介になります。
火葬のみの直葬プランでは、ご自宅に戻れない方への霊安室無料プランとご自宅に戻してあげるご自宅プランからお選びいただきます。
新宿区の火葬場は落合、代々幡
対象 新宿区 | 金額 |
---|---|
福井葬儀社 霊安室無料 火葬式 直葬プラン | 95,700円(税込み) □お棺 □ドライアイス1回 □白木位牌 □火葬場案内□死亡届代行 □旅支度 □寝台自動車1回 |
火葬料 | 90,000円 |
収骨容器 | 12,430円 |
休憩室 | 人数に応じて |
総額費用 合計 | 198,130円 |
対象:新宿区 | 金額 |
---|---|
福井葬儀社 ご自宅安置 火葬式 直葬プラン | 129,800円(税込み) □お棺 □ドライアイス1回 □白木位牌 □火葬場案内□死亡届代行 □旅支度 □寝台自動車2回 |
火葬料 | 90,000円 |
収骨容器 | 12,430円 |
休憩室 | 人数に応じて |
総額費用 合計 | 232,230円 |
新宿区で火葬のみをする直葬の特徴についてご説明をいたします。
従来の新宿区の皆様のお葬式はお通夜を行い、翌日に告別式を行いご火葬となります。お通夜、告別式を行わずに最後のご火葬のみを世田谷区近隣の火葬場でおこなうことを直葬といいます。
新宿区には落合斎場があり、主に落合斎場にて火葬のみ直葬をおこないます。その他候補としては渋谷区の代々幡斎場も新宿区からは近い火葬場になります。民間の火葬場なのでどこの火葬場を利用しても問題はありません。基本的な選び方はご自宅から近い火葬場やお亡くなりになられた病院や施設から近い火葬場などで決めます。
火葬日を決めるには火葬場の空き状況を確認しなければなりません。福井葬儀社では民間火葬場であれば24時間空き状況を確認と予約をすることが可能です。菩提寺様がある場合は、お葬式をしないで火葬のみの直葬をする場合でもお寺様のご都合を聞いてからの火葬日を予約することが大切です。菩提寺がない場合は皆様のご都合で火葬日をお決めいただけます。友引は基本火葬場は休みです。お亡くなりになられた時刻から24時間以内はご火葬はできません。
火葬時間はお体の大きさのもよりますが民間火葬場で50分程度です。火葬時間は指定の休憩室(有料)でお待ちいただくことになります。
お亡くなりになると病院の先生より死亡診断書が発行されます。その書類にはお亡くなりになられた方のお名前、性別、生年月日、死亡時刻、死亡地住所、病名などが記載され病院の先生のサインが書かれています。死亡診断書の半分が死亡届となっており皆様に記入をしていただきます。お亡くなりになられた方のお名前、性別、生年月日、死亡時刻、死亡地住所に加え本籍住所、住民票のある住所、届け出人の住所、本籍、署名、ご関係などを記入して役所に届け出をします。
役所から火葬許可書を発行していただき、火葬する火葬場へ提出をして火葬ができることになります。一般的な葬儀も火葬のみの直葬も書類の届け出は同じです。書類の届け出は福井葬儀社で代行いたします。
火葬場が最後のお別れ、面会となります火葬場は葬儀式場ではないことからゆっくりお別れをすることはできません。お別れ時間は5分程度になります。その5分間でお亡くなりになられた方に言葉をかけたり、お棺にお花やご愛用品を納めてお別れをしていただきます。5分が経過したからといってすぐに終了することはありませんが、後に他の方のご火葬もありますのでご協力をお願いいたします。
火葬のみの直葬を行う場合は、皆様は火葬日の指定時刻に火葬場に集合となります。火葬場には大勢の方がお待ちいただく場所や十分な駐車場はありません。そのことから直葬をされる場合は10名様以内の直葬が理想です。
落合斎場での火葬のみ直葬、火葬式が最安値で可能。総額19万8千円~23万円(火葬料込)
東京都新宿区上落合3-34-12
代々幡斎場での火葬のみ直葬、火葬式が最安値で可能。総額19万8千円~23万円(火葬料込)
東京都渋谷区西原2-42-1
皆様のご希望で追加ができる商品です。弊社で無理にすすめることはありませんのでご安心ください。皆様での持ち込みも可能です。
四つ切カラー料金22,000円になります。火葬当日なくても問題はありません。小さな写真を皆様でお持ちいただいてもかまいません。
お別れ花セット料金22,000円になります。ご火葬前のお別れ時に皆様の手でお棺にお手向けいただきます。皆様でお持ちいただいてもかまいません。
メイク着せ替え料金38,500円。旅立ちのご火葬前に気に入っていた洋服を着せてあげて、お化粧をしてお送りすることも可能です。
俗名お布施50,000円。
ご火葬当日に火葬炉の前で10分程度ご供養いただけます。すべてお寺を持つしっかりした住職様が来られます。
人がお亡くなりになる時は突然訪れます。弊社では皆様の費用負担をなるべく軽減して良いお別れができることを目的としております。それでも火葬場の混雑状況や休みの関係、霊安室混雑状況により追加費用発生する場合もございます。それであっても業界平均価格よりかは大分安い費用で直葬が可能です。
ドライアイス追加1回9,900円。ドライアイスは毎日10㎏~15㎏をお体に処置を行い腐敗を抑える役目がございます。お亡くなりになられた翌日にご火葬の場合は追加料金は不要です。
基本的には病院から直接火葬場の霊安室へご安置となりますので不要ですが、火葬場の霊安室に空きがない状態などは別の霊安室にご安置となります。この場合は火葬当日に今一度寝台自動車料金が必要となります。
9割の方は病院でお亡くなりになるので問題はありませんが1割の方はご自宅で突然お亡くなりになられる場合や孤独死などがあり警察署でのご遺体の引き渡しになります。この場合はお体の状態が悪い場合は消臭、納体袋など特別など特別な処置や備品が必要となります。ご事情もあるかと思うのでご相談ください。
愛住町、赤城下町、赤城元町、揚場町、荒木町、市谷加賀町、市谷甲良町、市谷砂土原町、市谷左内町、市谷鷹匠町、市谷田町、市谷台町、市谷長延寺町、市谷仲之町、市谷八幡町、市谷船河原町、市谷本村町、市谷薬王寺町、市谷柳町、市谷山伏町、岩戸町、榎木町、大久保、改代町、神楽河岸、霞ヶ岡町、片町、歌舞伎町、上落合、河田町、喜久井町、北新宿、北町、北山伏町、細工町、左門町、信濃町、下落合、下宮比町、白銀町、新小川町、新宿、水道町、須賀町、住吉町、大京町、高田馬場、箪笥町、築地町、津久戸町、筑土八幡町、天神町、戸塚町、富久町、戸山、内藤町、中井、中落合、中里町、中町、納戸町、西落合、西五軒町、西新宿、二十騎町、西早稲田、馬場下町、払方町、原町、東榎町、東五軒町、百人町、袋町、船町、弁天町、南榎町、南町、南山伏町、山吹町、矢来町、余丁町、四谷、四谷三栄町、四谷本塩町、若葉、若松町、若宮町、早稲田鶴巻町、早稲田南町、早稲田町
上記の地域の直葬に対応しております。皆のご自宅での打合せも可能です。ご都合がある場合は近くのファミリーレストランや喫茶店でも打合せは可能です。打合せ時の費用などは一切かかりません。
ご自宅でお亡くなりになられた場合や事故などでお亡くなりになられた場合は中野区内の警察署にご遺体が移動となる場合が多いです。各警察署での引き渡しに対応しております。
火葬場名 | 火葬場までの距離 |
---|---|
東京都新宿区上落合3-34-12 | 新宿区役所から落合斎場までは3.3㎞です。 |
東京都渋谷区西原2-42-1 | 新宿区役所から代々幡斎場までは3.8㎞です。 |
東京都荒川区町屋1-23-4 | 新宿区役所から町屋斎場までは11㎞です。 |
東京都品川区西五反田5-32-20 | 新宿区役所から桐ケ谷斎場までは10㎞です。 |
東京都杉並区梅里1-2-27 | 新宿区役所から堀ノ内斎場までは5㎞です。 |
東京都葛飾区白鳥2-9-1 | 新宿区役所から四ツ木斎場までは25㎞です。 |
東京都板橋区舟渡4-15-1 | 新宿区役所から戸田葬祭場までは18㎞です。 |
埼玉県草加市瀬崎4-6-36 | 新宿区役所から谷塚斎場までは30㎞です。 |
東京都大田区東海1-3-1 | 新宿区役所から臨海斎場までは22㎞です。 |
直葬の考え方、疑問点、火葬場のことなどについてまとめてあります。
現代では多くの方が直葬、火葬式といったものを選ば手ます。一般的な葬儀との違の説明。特徴のご案内。選ぶ理由やデメリットについてご案内しております。
福井葬儀社は都内で最安値の葬儀社であり、正直な葬儀社です。総額費用でも安く皆様に火葬のみの直葬をご案内することができます。安い直葬ができる理由についてご説明をいたします。
福井葬儀社では民間火葬場の空き状況を24時間手配、受付いたします。東京23区にお住いの皆様の7割の方は民間の火葬場を利用いたします。民間であればどこの火葬場を利用しても問題はありません。火葬場について説明をいたします。
直葬とは火葬のみのよくある疑問を集めてみました。お電話でもお答えいたします。
お葬式をしないことによっておこる問題点はあるのでしょうか。大切な方がお亡くなりになると「なぜお葬式をするのか」。日本のお葬式儀式は9割の方が仏式で行われています。
〒171-0051
東京都豊島区長崎2丁目22‐9
長崎ハイツ1
椎名町駅 徒歩15分